ORIGINAL THEME  
 
:: 講座案内
:: メインメニュー
:: ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

:: 検索
:: テーマ選択

(2 テーマ)

♪パソコンふれあい館せや会員交流室案内板!
  ユーザ登録   お問い合わせ   パソコン情報交換板   きまぐれ所感   フリーソフトダウンロード   お気に入り   ビデオレター
アニメ講習会に参加して投稿者: nyse 投稿日:2010/03/25(Thu) 14:03 No.272  
久し振りに講習会に参加した。
アニメ講習はリピート受講者が多いため、
題材を選考する講師の苦労が大変であろう。
内容は殆どがオートシェイブであり、問題なしと思っていたが、Excel2007で実現するのに手間取った。
Vista.Win7のPC持ち込み受講者が多かったらサポートが大変である。
メールの講習では、OutlookExpress.WindowsMail.LiveMailを考えると大変であろう。

今回の収穫はソースの編集かな?
タグ次第で、画像を上下左右自由に動かし、動作のスピードを早めたり・ゆっくりさせたり静止させたり 応用範囲は広く今後の楽しみが増えた。 講師に感謝々々。



Re: アニメ講習会に参加して投稿者: tujikawa 投稿日:2010/03/26(Fri) 21:04 No.274  

山田さんに確認したところExcel2007でも全然問題ないそうです。詳しいこと聞くヒマなかったけど。。



Re: アニメ講習会に参加して投稿者: tujikawa 投稿日:2010/03/26(Fri) 07:00 No.273  

僕もサポータとして1日だけ参加しました。
アニメ講座、今回も素敵な題材で皆さん楽しまれたと思います。
Excel2007では図形描画ツールバーが無くなってしまったので、
確かにVista、Win7持ち込み受講者が多いとサポート大変ですね。
2003用、2007用のテキスト用意する手間も大変そう。

個人的には、Excel2007をExcel2003風に表示する
アドオンソフトが幾つか出ているので、
それを使うのが取りあえずは良いように思いますが、
本質的な解とは言えないかも知れません。
まあ、パソコンやソフトにとても詳しい方なので、
きっと素敵な方法を見つけてくれると楽観的に考えています。
第2回会員交流室HP説明会開催します投稿者: tujikawa 投稿日:2010/03/23(Tue) 07:02 No.271  
パソコンふれあい館せや・会員交流室ホームページ説明会
(2回目)を開催します、内容は1回目とほぼ同じです。
会員交流室HPで何ができるかご紹介します。どうぞ気軽にご参加下さい。

日 時:3月26日(金)16:00−16:45
(当日、ふれあい交流会は13:00−16:00となります)

場 所:区民活動センター3階

説明会の内容:

1.会員交流室ホームページの利用方法

2.会員交流室ホームページのユーザ登録方法

3.パソコン何でも質問箱の使い方

4.気まぐれ所感の投稿方法

5.ビデオレター、ツイッターなど

説明者: 会員交流室HP管理人   辻川 和伸
ツイッターな日々投稿者: tujikawa 投稿日:2010/03/22(Mon) 09:51 No.270  
テレビや新聞でツイッターがらみの記事が少しずつ増えてきました。昨年末にソフトバンクの孫正義会長や、1月から鳩山首相が始めたことで認知度が急速に高まってきたようです。
僕が1月末にツイッターを始めてから約50日経ちました。現在、僕がフォローしているのは140人、僕をフォローしてる人は111人になりました。
とは言え、ツイッターって具体的にどんなものか、実際にやってる人でないとイメージが掴めないと思います。それで、ご参考までに会員交流室HPきまぐれ所感の下に、見本として僕のツイート状況を3−4日載せておきます。
顔の写真はアイコンで、僕は自分の写真を使っていますが、アバターと言って、動物やロボットなど、人以外の姿にすることも出来ます。僕の写真部分をクリックすると、僕のツイートが現れ、緑色文字部分をクリックすると、それにリンクした人のツイートが現れます。

辻川和伸
昨日、会員交流室説明会開催しました投稿者: tujikawa 投稿日:2010/03/13(Sat) 20:10 No.269  
昨12日、会員交流室説明会を開催させていただき、
多数(何と7名も)参加していただきました。
もしかすると、誰も来ないかなと思ってたので嬉しかったです。
さっそく約1名がユーザ登録してくれました、どうもありがとうございます。

ユーザ登録方法、講座申込み方法、パソコン何でも質問箱、
気まぐれ所感について紹介させていただきましたが、
皆さま、理解できたでしょうか?
不明な点がありましたらご遠慮なく私まで問合せて下さい。

会員交流室は文字通り、会員同士が投稿し合い、交流する場、
火、金のふれあい交流会のネットワーク版とも言えます。
パソコンは使ってなんぼの物、どうぞどんどん投稿して見て下さい。

3月26日(金)16:00-1645 第2回の説明会を行います。
12日に参加できなかった方はどうぞふるってご参加下さいね。

会員交流室管理人 辻川和伸
覚えていますか? 記念樹投稿者: tujikawa 投稿日:2010/03/09(Tue) 06:29 No.266  
記念樹というテレビドラマを覚えていますか?昭和41-42年 TBS系で放送された「木下圭介アワー 記念樹」。養護施設あかつき子供園の保母 池貝先生(馬渕春子さん)と子供達の15年の絆を描いた心温まるテレビドラマでした。
ドラマの中味はもう殆ど覚えてませんが、その中で唄われた主題歌は今も時々、記憶のかなたからよみがえります。Youtubeであおい輝彦さんがギターの弾き語りで歌っているので、リンクを貼りました。(右上のHOMEボタンクリック)

歌詞は以下です。

記念樹 (クラウン・ポニー・ボーイズ)

     作詞:木下忠司
     作曲:木下忠司

   桜の苗が 大きく育つ頃
   僕らはみんな 大人になるんだ
   あいつと こいつ あなたと私
   真赤な頬っぺは しているが

   日照りのときも 冷たい雪の日も
   負けたら駄目だぜ 僕らの夢は
   いつでもお前と 仲良しこよし
   空までぐんぐん のびてゆく

   嬉しきゃ泣いて 悲しきゃ笑うんだ
   仲間がみんな 見てるじゃないか
   それでも淋しきゃ 大きな声で
   呼んでみるんだ “母さん” と

   冷たい風は 僕らをためすのさ
   白い粉雪は 花びらなのさ
   泣いたら駄目だぜ そこまで春が
   来てるじゃないか 手をのべて

tujikawa



テレビ番組 記念樹投稿者: tujikawa 投稿日:2010/03/12(Fri) 20:23 No.268  

こちらはテレビ番組の記念樹です。(右上 HOMEボタンクリック)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 |

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -