ORIGINAL THEME  
 
:: 講座案内
:: メインメニュー
:: ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

:: 検索
:: テーマ選択

(2 テーマ)

♪パソコンふれあい館せや会員交流室案内板!
  ユーザ登録   お問い合わせ   パソコン情報交換板   きまぐれ所感   フリーソフトダウンロード   お気に入り   ビデオレター
ハイキング投稿者: sachan 投稿日:2009/04/29(Wed) 00:28 No.121  
空気は冷たいのですが歩くのには気持ちが良い天気です。

こんな日には山に行こう!秦野からバスでみのげに下車、みのげ越えをし、下社に出ました。こちらからはミナト未来のランドタワーが見えます。見晴らし台から日向薬師まで歩きました。モミジの新緑がきれいです。山は新緑で萌えてました。
鳥のさえずりも高らかです。杉の林の伐採で見通しが良くなりまた。登山口にはヒル退治の塩が広口ビンに入れてあります。
体調管理が大変です投稿者: kamada 投稿日:2009/04/22(Wed) 13:45 No.120  
この頃、暖かいと思えば寒いし体の調子をいじするのが、
大変です。
さわやかな晴天の日が有ったら、山の方へでも行って
来たいですね。
房総100km歩け歩け大会投稿者: tujikawa 投稿日:2009/04/19(Sun) 20:20 No.119  
4月18-19日、房総100km歩け歩け大会が開催され、参加しました。
出発点は千葉県の大網町で、そこから南に30km下った一宮町で
東北方向に折り返し、70km先の犬吠埼がゴールです。

制限時間は30時間なので、平均3.3km/hourで30時間歩けば
ゴールに到着します。
トップの人は20時間弱でゴールしたようですが、
私は23時間45分 平均時速4.2kmでゴールしました。

100km歩くには、猛烈なトレーニングが必要かというと
そうでもなく、私も週1度の太極拳以外は、
たまにスポーツジムで60分で8kmジョギングする程度です。

皆さんも興味があったらぜひトライしてみて下さい。
たんぽぽ投稿者: sachan 投稿日:2009/04/16(Thu) 16:56 No.118  
春本番です。

泉の森のタンポポを紹介します。
在来種(関東)と外来種(西洋)があります。
関東タンポポは春の短い時期に限られています。泉の森資料館前ではたくさん咲いてました。
西洋タンポポは夏場まで見られ、家の近辺のほとんどがこの種類です。
見分け方 花期に総苞片が反り返っているのが西洋タンポポ
     右下(額内)関東タンポポ
桜満開投稿者: OBAMA 投稿日:2009/04/06(Mon) 20:26 No.111  
春爛漫 桜も満開 横山公園(相模原市)の桜も春を謳歌していました。
こゝ10年ほど横山台の桜を見つめてきましたが、今年は特にご機嫌が良いようです。
写真も50枚ほど撮ってきました。これから動画風に編集してビデオレターに投稿してみようと張り切っています。
見頃は今週一杯かな?私のお勧めポイントです。お時間あれば是非ご覧下さい。(ビデオレターにも数枚の写真を掲載しましたのでご笑覧下さい)



Re: 桜満開投稿者: mrskate 投稿日:2009/04/10(Fri) 20:06 No.117  

新宿御苑にも行ってきました。それはそれはとても素晴らしかったです。風もないのにはらはらと花弁が舞落ちそれに日の光が当たってきらきらとまるでダイヤモンドダストをみているようでした。また桜の花が池の水に映りきれいでした。
満開の花の下でのお弁当も格別でした。



Re: 桜満開投稿者: mrskate 投稿日:2009/04/07(Tue) 20:03 No.112  

きれいですね!! 海軍道路の桜は枝をバッサリ切られ全然風情がありませんので今年は上星川にある”横浜浄水場”の桜を見てきました。広い敷地の二方に見事に咲いた桜に見とれてしまいまた。桜の下から横浜が一望のもとに見渡せランドマークも見えました。人も少なくのんびりと観賞することができました
帰りは鶴が峰まで歩き一万一千歩となりました。少々疲れました。  桜の下のオブジェは昔の高圧ポンプです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 |

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -